目標は持ち続けるから達成するのではなく、変えるからこそ達成できる
どうも、としです。 以前の記事で 『目標を紙に書くと達成できる!』 という内容を話しているんですね。 ざっくりと内容を話すと、 目標を紙に書いて意識をする回数を増やす。 そうすると自分の目標を達成する情報を集めるようにな…
どうも、としです。 以前の記事で 『目標を紙に書くと達成できる!』 という内容を話しているんですね。 ざっくりと内容を話すと、 目標を紙に書いて意識をする回数を増やす。 そうすると自分の目標を達成する情報を集めるようにな…
どうも、としです。 『目標を紙に書きましょう!!』 って聞いたことがある人も多いし、やったことある人もいると思うんですね。 僕もビジネス開始当初にやっていた内容です。 でっ、今10年くらい経つわけですが、 「それ目標って…
●こんな人に読んで欲しい ・一度就職したら辞めてはいけない・3年はいないと仕事はわからない と思っている方 ●こんな記事 ・社会人として3年、起業して10年やってきて感じたこと ・今社会人として悩んでいる人に新しい道を見…
どうも、としです。 僕が社会人のときに、適応障害になってしまったことがあるんですね。 きっかけは、上司から言われた一言でした。 「お前を今の仕事から外す話が出ている」 多分、やる気を出させるための言葉だったと思うんですけ…
●こんな人に読んで欲しい ・俺は成功できるんだ!と自分に負荷をかけすぎている人 ●こんな記事 ・僕自身は自己啓発本にすがっていた時期があった・成功するためというよりも成功できない自分から目を背けていた・だけどそれはむしろ…