目標は持ち続けるから達成するのではなく、変えるからこそ達成できる

どうも、としです。

以前の記事で

『目標を紙に書くと達成できる!』

という内容を話しているんですね。

ざっくりと内容を話すと、


目標を紙に書いて意識をする回数を増やす。

そうすると自分の目標を達成する情報を集めるようになる。

情報があればやるべきことが分かって、目標を達成する行動が出来るようになる


こういった感じの内容です。

でっ、今回はちょっとそれとは矛盾しそうなテーマですね。

でもこれってつながっている内容なんですね。

そんな話を今回していきます。

目標が変わるのは正しい

それでおそらく一般的には、、

こうやって決めた目標に対して、頑張り続けることが素晴らしいとか、美徳とかされているわけですよね。

だから、目標が変わったり、やろうと思っていたことができなかった時。

これって挫折と感じたり、自己嫌悪に陥ったりして

「悪いことをしているんじゃないか」

と思う人もいると思うんです。

でも、目標が変わるって大切なことなんですね。

というのも、目標が変わるっていうのは、

なんですよ。

成長すると目標は変わる

というのも、その最初の段階で立てた目標って

『今までの自分が立てた目標』

って事なんですね。

例えば昔に「夢はスポーツ選手になることです!!」と言っていた。

でも、経験をしてきてスポーツ選手ではなくて、

『トレーナという立場になりたい』

これが夢になった。

これってもしかしたら経験をしてきて、

『サポートをしていることが本当に楽しかった』

なんて経験をしたのかもしれないです。

この経験から選手からトレーナという夢に変わることもあるわけです。

目標があります。

その目標のために何もしないことってないですよね。

目標に近づくために、自分自身で勉強したり行動したり、、

何か努力とかをしていくわけじゃないですか。

目標が変わるっていうのは、その努力をしていった結果なんですね。

僕の最初の目標

僕の場合、最初は医療関係で国家資格を取って病院で働いていたんですね。

なぜかというと目標として

これを求めていたからです。

でっ、なんでこんな安定を求めていたかというと、、

高校生の時に家に借金が発覚したんですよね。

それでこのお金関係で家が荒れたんですよね。

それを見ていて「あー、お金ないとこうなるんだ」って思ったんですよ。

だからこそ

とし
国家資格取って病院で働けば潰れないし安泰だよね

というので安定した生活の目標を達成しました。

働いてみると、確かに安定はしている。

だけど僕は適応障害という病気になってしまいました。

起業してからの変化

ただ病気になってしまったというのが、僕のきっかけになりました。

「もう社会じゃ働けない」

そんな思いで逃げるように僕は起業しました。

大変な事もあったけど、やっぱり楽しかったですね。

だからこそ10年近く続けることが出来ています。

でっ、この経験して僕の目標が変わりました。

『安定的な生活』

ここから

こういった目標に変わったんですね。

アフィリ→物販→アフィリ

でっ、僕の最初の起業はアフィリエイトでした。

家でパソコンに向かって、記事を書いているだけで稼げる!

こんな情報があって、

とし
うわ!!めっちゃいいじゃん!!

なんて感じで始めたんですよ。

でも当時は知識不足で上手くいかなかったんですよね。

1年くらい頑張って34円という成果でした、、

そんな時に物販というものを知って、稼ぐことができたんですね。

その物販で、最初は漠然と『目標は40万円』という思いで開始。

頑張って40万円って金額を稼げるようになったわけですが、、

その後には物販で50万円稼ぎながら、時間っていう部分を目標にしました。

事業をやりながらも、ちゃんと自分自身がやりたいことができる時間。

これを作ろうっていう方向へ目標を変えたんですね。

そこで覚えたのがプログラミングです。

プログラミングで事業を効率化して、同じ収益でも1/3くらいの作業で出るようになりました。

こんな感じで目標が

『安定的な生活』

そこから社会で働けなくなって

『40万円をどうにか稼ぐ』

でっ、稼げるようになってからは

『50万円くらい稼ぎながら時間を作る』

それでそこから今だと

というように目標がどんどん変わりました。

こうやって自分の知識っていうものが身につけば目標ってものは変わっていくんですね。

あれこれやってもいいじゃん

なんかこうやってあれこれやっているのと、、

ちょっと言い方を悪くすれば、

になっているわけですよ。

あれもいいなこれもいいなみたいな感じですね。

これはあまり良くないとは言われてはいるんですけど、、

かなり意味のあることだと感じています。

というのも自分が勉強したことって自分の中で経験として残っているわけですよ。

これは別の記事で話しているので、最後にリンク張っておきますね。

でも僕は他の事業をやったからこそ、一度挫折したアフィリエイトで成果が出たんですね。

これなんでこういった成果が出たのかって言ったら、

ってのを他の事業から学んだからなんですよね。

  • アフィリエイトの仕組みとか
  • 物販っていうところとか
  • プログラミングっていうもの

こういった知識を身につけたからこそ成果が出たんですよね。

スポーツの世界でも同じ

例えばスポーツも、こういったことってあるんですよ。

テニス選手の中でフェデラーっていう選手がいるんですね。

この選手って世界1位を取っていたものすごい強い選手なんですよ。

でっ、こういう選手って小さいころからずっとテニスをやり続けているイメージがあるじゃないですか。

でも違うんですよ。

このフェデラーっていう選手ってテニスだけじゃなくて、他のいろんなスポーツをやっているんですね。

別のスポーツで培った能力をテニスに活かす

いろんな経験が最終的な目標達成に活きてくるわけです。

だから目標が変わることは自然であり、必要なことなんですよ。

まとめ

というので、今回は目標は変わるって話をさせてもらいました。

僕の根幹の目標って

なんですよね。

でも最初は漠然と『お金』とか『安定』が目標だった。

そこから病気になって、より『お金』の目標が強くなった。

でっ、お金が稼げるようになったら、今度は時間を目標にした。

当時は一般的に考えられる『不労所得』みたいなものが目標でした。

でっ、勉強しまくって知識を入れると、そういったものも手に入りました。

恥ずかしい話ですが、この時は2年くらい何もしない生活をしていました。

朝起きて、売上の確認をする。

そこからはマンガ読むかゲームをやる。

眠くなったら寝る。

これってビジネス開始当初に夢見ていた生活だったんですよね。

でも毎日がつまらなかったんですよ、、

そこから今って

というのでむしろ他の人からしたら仕事ばかりしている人間です。

でもこれって色々なことを知っていって

『自分が楽しいと思えること』

この知識を手に入れることが出来たからなんですよね。

  • 記事を書くのも楽しい
  • プログラム組んでいるのも楽しい
  • 動画を撮っているのも楽しい
  • それで成果として出ると成長が実感できて楽しい

根幹は変わっていないけど、成長して

こうやって目標って変わっていくんですね。

確かに1つの決めた目標をやり続けるって凄い事かもしれない。

でも新しいことを知って目標が変わるのは、挫折じゃなくて、

『成長して新しい道を見つけた』

ってことなんですよ。

「立てた目標を達成できなかった」と自己嫌悪になるのではなく、、

「自分が成長したからこそ目標が変わったんだ」

と前向きに考えてみてくださいね。

オートセーブ付きのコンテニューし放題のゲームが楽し過ぎる!!!!

2025.09.13

【目標を紙に書くと成功する】10年でどのくらい達成できたの?

2025.09.11

メルマガ読者限定でセミナープレゼント中

僕は適応障害から起業という選択をしました。

ビジネス知識が0だった僕は成果が出るまでにとても時間がかかりました。

そんな僕が一気に成果が伸びたのは、4年目にある知識と出会ったからです。

今まで数百円の収益が、10万、30万、100万と伸びていき、本格的に勉強してから5か月目に250万円を達成することが出来ました。

だからこそ僕が伝えたいのは、
稼げていないのは知識がないだけ
ということです。

ぶっちゃけ知識があれば、稼げるのは当たり前です。

稼ぐための知識があれば、あとは何をやって稼ぐかだけです。

【人生を楽しむ】

自分が本当に楽しいことをやって稼ぐことが出来るのが、この知識です。

メルマガでは、、

  • 僕が「稼げるのが当たり前」と表現する理由
  • そのビジネスの具体的な方法
  • 温泉にはいっているだけで24万円の成果が出てしまう理由
  • 毎日80時間以上働いてくれる僕のパートナー

こんなことを含めて、ブログやYouTubeよりも濃い内容を発信しています。


さらに読者さん限定で、、

僕が稼げるようになった知識を2時間語りまくったセミナー

このセミナーはNoteで記事にして3000円で販売しているものになります。
そちらをPDF化したものとメルマガでは限定動画もあります。

さらに、、

・即成果が出る仕組み構築マニュアル
・たった1記事で成果を上げるノウハウ

こんなものもプレゼントしています。

自分で知識をつけて「自分の人生を楽しくしたい!」という方は下記から受け取ってくださいね。

セミナープレゼント
>>詳細はこちらから<<<



※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています